叔父の話。
母の弟である叔父はケイビングが趣味で、社会人になってからも
大学時代のケイビング部の仲間とよく山に行っていたらしい。
未踏靴の鍾乳洞を発見したことも何回かあったそうだ。
その日も叔父は井脇という仲間と二人で、すでに何度か足を運んだ
洞窟に朝からこもっていた。
昼過ぎに帰り支度をして洞窟を出ると、井脇が少し山を歩こうという
ので散策をしていたら山中で洞口らしきものを発見した。
さっきの洞窟と中でつながっているかも知れないと、井脇が言ったが
叔父はまた洞窟に入るのを嫌がった。
未発見の洞窟に入るには準備が万全じゃないし、二人では心もとない
と主張したが、井脇がじゃあ俺一人でも入るというのでしぶしぶつい
て行ったという。
洞窟は狭く、立って進めはしたが叔父の勘ではいずれ行き止まりに
なるような感じだった。
ところが前を行く井脇が
「なにかいた」
といって足を速めだした。
先に進むと少し広い空間があって、その下に縦穴が続いていた。
躊躇する叔父に対して、異様な興奮を見せる井脇がずんずん降りていく。
叔父もようやく縦穴を攻略してふたたび横穴に出た。
すぐのところにまた縦穴があり、井脇がそこでどう降りるか思案中だっ
たというその時、その井脇の上になんの前触れもなく低めの天井から岩
が崩れ落ちてきて、ライトの明かりとともにすべてを押し潰した。
叔父はとっさに身を引いて、さらに崩落しようとしていたその横穴から
もと来た縦穴へと移りひたすら逃げたという。
叔父をさらに恐怖の底へ叩き込んだのは、ヘッドライトが落石を受けて
割れてしまったことだった。

予備のハンドライトも井脇が腰につけていたものだけだった。
だからいったのに、だからいったのに、と頭の中で繰り返しながら光の
差さない暗闇の中を手探りで進んだそうだ。
はやく光の下に出たくて心は急くのに、進む速度は来た時の倍以上。
さらに「この縦穴は来たときこんな形状だったか?」という不気味な
想像が沸いて心臓がバクバクいっていた。
やがて横穴に出て、あとは歩いて進める、と少しほっとした時うしろから
かすかな足音とともにこんな声が聞こえてきたという。
「おい、おい・・・」
井脇の声だった。
「おい・・・待ってくれ。体中が痛いんだ。骨が折れたかもしれない」
井脇のその声を聞いて、叔父は足を速めた。
後ろを一瞬振り返ったが当然暗くて何も見えなかった。
幻聴かと思ったそうだ。
さもなければもっと嫌なものだと思ったという。
手探りで進む叔父の後ろを、ズルズルという微かに足を引きずるような
音と、凍えるような息遣いが追いかけて来た。
しっかりしろ、はやく外に出て助けを呼ぶんだ。と自分に言い聞かせな
がら、叔父は追いかけてくる井脇の声を無視し続けた。
「まってくれ。あしが・・・あしが・・・」
すぐ後ろのような、遠いような、距離感のつかめない音響で声はついて
きた。
普通はこういう状況だと、幻聴だと思い込むより、まず助けに行くこと
がケイビングをする者の、というか人間の鉄則だろう。
僕もはじめてこの話を聞いたときは、憤った。

しかし、叔父は見たというのである。
あの岩が崩れ落ちてきた瞬間、消える直前のライトに一瞬照らされた
井脇の姿を。
確かに腹部が、生存不可能なほど潰される瞬間を見たというのである。
だからこの後ろからついてくる声は幻聴なのだと。
叔父はその声に「ついてくるな」と何度も言おうとして、止めたらしい。
言うとその声を認めてしまう気がして。
叔父は暗闇の中をひたすら手探りで出口を目指した。
ズルズルという音と息遣い、それと叔父の名前を呼ぶ声はそれでも
離れずついてきた。
完全な暗闇の閉鎖空間では、自分の頭の中の創造と現実の出来事とが
比較しにくく、しばしば幻覚のような症状が現れるという。
あれは幻聴だ、あれは幻聴だ。
という自分の言葉も、本当に声として出ているような、なんとも言えない
感覚があった。
だから後ろからついてきているモノにも、それを聞かれているような・・・

息が詰まる戦いの末、叔父はようやく洞口にたどり着いた。
光の中に出て叔父は洞窟の中を振り返ったという。
一瞬、闇の中に誰か人の顔のようなものが見えた気がしたが、それは間
違いなく自分の頭が生んだ幻だろう、と叔父は言っていた。

結局、井脇は崩落のあった場所で死んでいるのを発見された。
即死という見立てだった。
それからケイビングを一度もしてないし、これからももうやらないだろ
う、と叔父は言う。